ドクターズプライム Official Blog

「救急車たらい回しをゼロにする」ドクターズプライムの公式ブログです

ドクターズプライムOfficial Blog

「全社員の時間20%を投下した組織変革」シリーズ開始📣 vol.1-

こんにちは、ドクターズプライム代表の田です! 久しぶりの連載ブログが始まります。 その名も「全社員の時間20%を投下した組織変革」シリーズです!! このシリーズでは、この半年間に渡って全社員の時間20%を投下して実施してきた組織変革について、活動…

Dr.’s Primeオリジナル新ノベルティが誕生!コーポレートメンバー主導で動いたグッズ制作の裏側

Dr.’s Primeは昨年発表したロゴの刷新に伴い新たなノベルティ制作を行いました! 今回の記事ではそんなグッズ制作プロジェクトを推進したコーポレートメンバーの橋本さんに、こだわりのポイントなどお話を伺いました。 実際に展開したアイテムはこちら Tシャ…

DP Engineering Monday 第65回

DP Engineering Monday についてはこちらの記事をご覧ください。 www.youtube.com [TypeScript] 定数の配列に as const と satisfies をつける by @takeharumikami zenn.dev AWS AppSyncを触った雑感想 by @yaguchii__ zenn.dev Chakra UI × Next.js でButto…

11年勤めた外資系コンサルティングファームから医療系スタートアップへ。飛び込んで初めて見えた違い[後編]

初めまして。最近ドクターズプライムに入社した嶋田です。 入社記事が長くなってしまったので2/8に公開したこちらの記事と今回の記事の2つに分けて掲載しています。 前編では主に、自分のこれまでのキャリアやドクターズプライムとの出会いや入社の経緯につ…

DP Engineering Monday 第60回

DP Engineering Monday についてはこちらの記事をご覧ください。 blog.drsprime.com www.youtube.com ReactのuseDeferredValue by @takeharumikami beta.reactjs.org PostgreSQLのEXPLAINではどのようにコストを見積もっているのか - michio.me by @michio

11年勤めた外資系コンサルティングファームから医療系スタートアップへ。飛び込んで初めて見えた違い[前編]

初めまして。最近ドクターズプライムに入社した嶋田です。 現在、ドクターズプライムが注力する事業(①救急の体制改善コンサル・人材紹介事業=Dr.'s Prime Work, ②医師向け勉強会プラットフォーム事業=Dr.'s Prime Academia)において、Work事業の責任者兼Acad…

DP Engineering Monday 第57回

DP Engineering Monday についてはこちらの記事をご覧ください。 blog.drsprime.com 第57回 (2023-01-23) www.youtube.com useRefを描画に利用しようとした者の末路 by @issuy_ zenn.dev TypeScriptで配列の要素取得時の型に、undefinedを追加する(TSConfig …

Dr.'s Prime Academia登壇者限定のイベントを初開催! AWARDも実施した当日のイベントレポート

先日ドクターズプライムでは、「Dr.'s Prime Academia」登壇経験者限定のイベントをオンラインで開催しました! 本サービスは月100件の勉強会が視聴できる医師向けサービスで、“医師が見たい勉強会”の開催を通じて、明日使える知識を簡単に身につけられるコ…

領域特化のバーティカルサービスにおけるデザイン思想で大事なこととは?-メルカリ出身のデザイナー対談

「デザイン」。 一見するとクリエイティブでセンスが必要なものだと捉えられがちな言葉であり領域です。しかし実際はユーザーの課題を解決し価値創造する一連のプロセスがデザインであり、製作物だけにとどまりません。まだまだその本質的な部分については理…

DP Engineering Monday 2022年12月

DP Engineering Monday についてはこちらの記事をご覧ください。 blog.drsprime.com 第55回 (2022-12-19) Firebase Authenticationの確認済みのメールアドレスとは by @oinume Apollo Clientのrefetchでハマった話 by @issuy_ AWS re:Invent 2022で発表され…