ドクターズプライム Official Blog

「救急車たらい回しをゼロにする」ドクターズプライムの公式ブログです

ドクターズプライムOfficial Blog

新卒・第二新卒メンバーをご紹介!入社してどうだったかインタビューしてみた!

こんにちは、ドクターズプライムの吉田です!

よりもっと社内のメンバーを知っていただけたらと思い、今回はドクターズプライムの新卒・第二新卒組を紹介します〜! 6つの質問に回答してもらいました!

入社祝いで胴上げされる田中🎉(このあと紹介します!)

学生インターンを経て新卒入社したメンバー紹介

インターン生絶賛募集しております!もちろん新卒入社前提でなくても、気軽にインターンができます。学生社員制度あり。

1人目: 吉田

MBTIは?

ESFJ(領事館) 周りとの調和を重んじるタイプです(もちろん事業進める上で健全な衝突はしていく必要がありますね!)。周りに貢献できている・意義を感じられることが大事だったりします。

どんなお仕事をしていますか?

Dr.'s Prime Academiaのプロダクトマネージャーをしています。 今まで営業・カスタマーサクセス・マーケティング・企画など、事業成長と共に必要なことをやっていました。

入社理由を教えてください

2018年に入社しました。インターンをやり始めるきっかけは病気がちだったこともあり、社会的にいいことができそうだなという気持ちでインターンは始めました!新卒入社を決めたのは、医療の構造的な問題によって自分も不利益を被っていた場面もあったんだなと知り、一人でも自分と同じような気持ちの人を減らしたいと思ったことが理由です。

実際にスタートアップに入社してみた感想・大変だったことは?

世の中を自分たちの手で変えることができる可能性を秘めていてワクワクしています。既存のやり方にとらわれず、どうやったらいいのか?の成功例がまだないなかで自分たちで模索していくことが求められますが、最初はとにかく何も形がないところから動き出すのは苦手でした。今までも明確にやるべきことをこなすのが得意なので、心理的にはハードルはあるのですが、周りからイケるよ!と声かけてもらったり、一緒にやれる仲間がいるのは心の支えになってます!

今までの経験に囚われずにその状況に応じての最適解を出していくという意味では、昔の経験にとらわれる必要がない場所なので、若手がチャレンジしやすい環境だとは思います。

どんなときにやりがいを感じますか?

ユーザーから嬉しいお声をいただいたとき。 試行錯誤した後に狙った通りの結果が出たり、思いがけない発見があったとき。 毎日文化祭前日みたいな感覚はあります!

趣味・好きなことはなんですか?

サウナ・藤井風さんのLIVEに行くこと・🐶

吉田とカジュアルに話したい方はこちらから

meetyはこちら ・coming soon

ブログはこちら ・入社するまでについて書いたブログ: https://blog.drsprime.com/entry/2019/04/05/152240 ・未経験PdMで新規プロダクトリリースについて書いたブログ: https://blog.drsprime.com/entry/2022/10/22/

2人目: 山田

MBTIは?

ESFP(エンターテイナー) 自分一言で表すと、ガンガンいこうぜ!!

どんなお仕事をしていますか?

新規事業のREC事業を担当しています!最近インターン生が増えて嬉しい!!

入社理由を教えてください

2018年に入社しました。 ドクターズプライムを知ったきっかけも含めて、学生のときに長期インターンを探しており、たまたま代表の田さんと面接をして面白かったのでインターンはじめました! そして田さんたちのアツい思いに共感し、気づいたら正社員としてJoinしておりました、、!

実際にスタートアップに入社してみた感想・大変だったことは?

一緒に夢を追う仲間感があって楽しい! ただ基本的に正解がない中で進まないといけないので、自分がやっていることが正しいのか?と不安になることがあるのは大変ですね!

どんなときにやりがいを感じますか?

できないと思っていたことをできるまでやってみて本当にできたときですかね!

趣味・好きなことはなんですか?

キックボクシングと筋トレにハマってます!(腰を痛めてしまいました)

3人目: 大貫

MBTIは?

ENFP ワクワクすることや、一見不可能そうなことを達成ができる瞬間が好きです!(夢見がちなタイプです笑) 自分の人生をどう生きるかを考えてます!

どんなお仕事をしていますか?

Dr.'s Prime Academiaのコンテンツの企画・運営をしています! 入社してから幅広くやっていたので、スペシャリストというよりジェネラリストです

入社理由を教えてください

2019年に長期インターンを始め、2020年に正社員として入社しました! 社会にとってマイナスなことを解決したいという思いが強かったことから、ドクターズプライムのビジョンに共感し、入社を決意しました! まだ小さい企業が、大きな社会課題を解決するというストーリーを想像した時にワクワクしたのでそれも理由です笑

実際にスタートアップに入社してみた感想・大変だったことは?

ミッション実現のために必要なことはなんでもやるので、型にはまらないことを実行し続けられることが楽しいところだなと感じてます!もちろん毎日やることが変わることもあるので、大変なことは多いですが…。大きな軸はぶれずに進んでいたので、なんだかんだワクワクしながら仕事ができるなと思います。 とにかくスピード感が早いです…!爆速で進めようというカルチャーがあるので置いてかれないように、自分が先陣切れるように日々もがいてます笑

どんなときにやりがいを感じますか?

難しそう〜〜〜っていう課題がアイディアで解決できる未来が見えた時!

趣味・好きなことはなんですか?

最近は筋トレにハマってます。”自分ならまだいける”って思わせてくれるから好きです あとは、洋服巡りが好きです。週末は暇さえあれば洋服を見に行ってます

4人目: 田中

MBTIは?

ESFJ(領事館) 仕事でもプライベートでも自分がやった事ないことに挑戦するのが好きです! あとはとにかく人と接しているのが好きです!人と接することの出来る楽しい場には積極的に入っていきたいタイプです!

どんなお仕事をしていますか?

Dr.'s Prime Academiaのコンテンツの企画・運営

入社理由を教えてください

2023年1月にインターンを始め、6月に学生入社しました! 最初はMRを目指していて、医師とコミュニケーションを取れるインターンに魅力を感じてjoinしました!ただ、インターンをやっていくうちにアットホームでとにかく挑戦を後押しし、称える組織に魅力を感じ入社を決めました! あとは元々自分が難病にかかった経験もあり、親身に患者に向き合う医師を増やしていくという会社のビジョンから、自分と同じように難病で苦しんでいる人が救われていく世の中を作れるのではないかと感じたことも入社の理由です!

実際にスタートアップに入社してみた感想・大変だったことは?

方針がざっくり決まればとにかくスピード感をもって動き出すので、思った以上に早く施策が進んでいきます。 営業、CS、メール対応、企画など幅広く業務を任せていただけて自分次第でいくらでも成長していける環境です。 特に決まったやり方がないようなことにも挑戦し自主的に動かなければいけないことはよくあるので、大変な部分はありますが、チームが背中を押してくれます。

どんなときにやりがいを感じますか?

ハードルが高いと思うような挑戦をしてそれが実を結んだ時!

趣味・好きなことはなんですか?

筋トレ行ってからのサウナが最高です!

第二新卒で入社したメンバー紹介

第二新卒の仲間を絶賛募集中です〜!

5人目: 佐々木

MBTIは?

INTJ 目的・目標達成のために夢中になっている時間が最高です!

どんなお仕事をしていますか?

Academiaの動画コンテンツを医療機関へ広げていく仕事をしています! サービスを広げていくためであれば、なんでもやっています!

入社理由を教えてください

2020年に第二新卒として入社しました! 1社目はメガベンチャーでした!1年と4ヶ月働いた後、転職しています! 自分の身の丈を超えた課題にチェレンジしたいと思いと、家族が病気になったことをきっかけにドクターズプライムへの転職を決めました!

実際にスタートアップに入社してみた感想・大変だったことは?

必要なこと・やりたいことがたくさんあるために、時間が足りないです!ww 一緒に答えがない課題に向き合って推進してくれる仲間が欲しいです!

どんなときにやりがいを感じますか?

成果が出た時ですかね!その先に見据える未来へ近づいたと感じられるとまだまだやれると力が湧いてきます! 成果が出ない時でも、原因と次何をするべきかが見えの瞬間も好きです!未来への可能性を感じられるとやりがいを感じます!

趣味・好きなことはなんですか?

ボクシング:目の前の相手と対峙する時は、無心になれるので気分転換になって好きです! 筋トレ:自分の限界を試すことができるから好きです! 美術館:人によって解釈が変わるものについてじっくりと自分のなりの解釈を整理するのがすきです!

最後に

ドクターズプライムでは積極採用中です!