ドクターズプライム Official Blog

「救急車たらい回しをゼロにする」ドクターズプライムの公式ブログです

ドクターズプライムOfficial Blog

ドクターズプライムと一緒にみんなで医療の未来を考えよう - みんなで医療を考える月間vol.1

この記事を読んでくださっているあなたは、11月1日~30日を厚生労働省が「みんなで医療を考える月間」として制定しているのをご存知でしょうか?

そこで今回、ドクターズプライムのメンバーに「医療の未来がどうなるといいと思いますか?」と尋ねてみました。それぞれが思い描く医療の未来とはどんなものでしょうか?

全4回に分けてお届けします!

代表:田 真茂

患者さんとその家族が後悔することのない、納得の医療が受けられる世界

そのために ・最低限の医療知識 ・自分の健康状態を把握するPersonal Health Record ・医師が患者を心からサポートしたいと思える構造 が大事。

この3つが揃えば、自分や自分の家族の治療方針の意思決定において、自分の病状を適切に把握した上で、どんな選択肢があるのか理解して、さらに専門的な観点でのサポートは信頼できる医師から得ることができる。

それにより納得のいく医療を選択できると信じてます! そんな世界を実現したい!頑張ります

デザイナー:tnk

様々なテクノロジーが融和し、不便さや面倒な事柄が解消される。そういったテクノロジーを駆使しつつも、現場を動かしていくのはやはり医師です。

遠い未来にはロボットやAIが医療を行ったりもする可能性もありますが、そういった世界線でも患者さんを始め人と向き合う事を忘れない、心と心のやり取りを大事にできる(人を救うことに向き合える)未来であって欲しいなと思います。

BizDev:大貫康平

どんな人でも手軽に平等で最適な医療を受けられる未来になってほしいです。 “救急車のたらい回し“もそうだけど、地域性によって左右されて、100%平等で最適かというとそうじゃないと思ってます。そんな現状が少しでも変わったらな〜と思います。

また、“医療従事者しか医療の知識がない“という状態ではなく、自分たち一般人でも医療について知って、自身で判断できるようになれたらより良いなと日々思いながら仕事をしています。

コーポレート:橋本有希子

  • アレルギー検査とか金属アレルギー対応の治療とか、+αでお金がかかっちゃう世界をなんとかしたい

  • どういったタイミングで病院に行った方がいいのかテクノロジーの力でわかるようになりたい(頭が痛いけど救急車レベルなのか明日でもOKなのか)

  • 医療を適切に受けるために、受け入れられる社会にしていきたい

  • DPでは比較的病院に行きやすいけど、ほかの会社とかだと有給とか取らなきゃだし、まわりへの理解を求めたり、自分から開示するのって心理的ハードル高く感じる。お子さんの急な対応とかもそう感じる。

採用情報

メンバーやドクターズプライムのことをもっと知りたい方はこちらから気軽にご連絡ください!

careers.drsprime.com